社会福祉法人三秀會HOME / 介護職員初任者研修

介護職員初任者研修


TRAINING

介護職員初任者研修の受講生募集のご案内

介護職員初任者研修 受講生募集

ただ今、開講日程調整中です。日程決まり次第HPにてお知らせいたします。
お申し込みはお電話、もしくは受講申込書をFAXにて!

TEL
06-6752-1339
FAX
06-6756-8839

介護職員初任者研修とは旧ヘルパー2級講座から変更になった「新しい資格制度」の研修で、介護のお仕事をされる方の研修講座です。月2~4回の座学研修とレポート作成を合わせて約4ヶ月で修了書がもらえます。施設や在宅サービスを運営している会社が行う講座ですので、初歩から福祉のお仕事を学ぶことができます。

介護のお仕事のやりがいとは

「介護のお仕事」は、人と人との関わりの中でご自分が成長できるお仕事です。あなたの個性を生かして、高齢者の方と寄り添う、あなたらしいライフスタイルを作ってみませんか。

受講の内容

介護職員初任者研修は「家庭学習」と「通学学習」で学びます。

家庭学習 テキストで介護の基礎を身につけ、レポートを2回提出します。
通学学習 1日:6~7時間 17日間
テキスト以外で直ぐに活用できる「生きた介護」を受講生同士で体験でき、介護する側される側がよくわかります。
当研修のメリット
・研修会の雰囲気が良い
わき合い合いとした研修会の雰囲気を演出し、クラスメイトとしての場づくりに努めます。 過去の研修会でも終了後、交流が盛んにおこなわれています。
・経験豊富な講師陣
介護に携わってきたスタッフが講師を務めますので、分かりやすく丁寧にお伝えいたします。
・充実した研修内容
介護職のプロとしての知識はもちろん、ご家庭など身近なところでも役立つ技術が習得できます。また障害をお持ちの方の自立を目指すケア技術も身につきます。
・実習プログラムを用意
座学で学んできたことが身になっているか確認できます。復習もできます。
・フォローアップ研修
研修会終了後、実際の介護現場を経験され、様々な問題や、悩みを解消するために、6か月後と1年後に再確認の研修を用意しています。(自由参加:費用は無料)
・研修終了後に就業可能
研修終了後、当社で就業することも可能です。(但し、職員採用状況によります)

募集要項

受講期間 ただ今、開講日程調整中です。(日程決まり次第HPにてお知らせいたします。)
研修概要
  • 通信制・土曜コース
  • 講義・実技演習を17日、実習3日間(希望者のみ)
    ※日程詳細は「研修スケジュール」をご覧ください。
募集定員 調整中
会場 特別養護老人ホーム甍(いらか)
受講料金 72,000円(テキスト代、消費税込)
特典 下記の内容が無料です。
①実習費
②2回のフォローアップ研修(終了6か月後・1年後)
介護職員及び登録ヘルパーとしてお仕事をお考えの方、講座終了後の就業のご相談もお受けいたします。
受講資格 ①介護や福祉に関心のある方、意欲のある方
②男女・満16歳以上
お申込み方法

社会福祉法人 三秀會(大阪府知事指定介護員養成研修事業者番号135)

〒544-0015 大阪市生野区巽南3-7-30
TEL:06-6752-1339 FAX:06-6756-8839
担当:介護教育事業室・林倉(はやしくら)
最寄駅:地下鉄千日前線 南巽駅下車徒歩5分

研修
スケジュール
ただ今、開講日程調整中です。(日程決まり次第HPにてお知らせいたします。)