介護職員初任者研修の受講生募集のご案内
ただ今、開講日程調整中です。日程決まり次第HPにてお知らせいたします。
お申し込みはお電話、もしくは受講申込書をFAXにて!
介護職員初任者研修とは旧ヘルパー2級講座から変更になった「新しい資格制度」の研修で、介護のお仕事をされる方の研修講座です。月2~4回の座学研修とレポート作成を合わせて約4ヶ月で修了書がもらえます。施設や在宅サービスを運営している会社が行う講座ですので、初歩から福祉のお仕事を学ぶことができます。
「介護のお仕事」は、人と人との関わりの中でご自分が成長できるお仕事です。あなたの個性を生かして、高齢者の方と寄り添う、あなたらしいライフスタイルを作ってみませんか。
介護職員初任者研修は「家庭学習」と「通学学習」で学びます。
家庭学習 | テキストで介護の基礎を身につけ、レポートを2回提出します。 |
---|---|
通学学習 | 1日:6~7時間 17日間 テキスト以外で直ぐに活用できる「生きた介護」を受講生同士で体験でき、介護する側される側がよくわかります。 |
受講期間 | ただ今、開講日程調整中です。(日程決まり次第HPにてお知らせいたします。) |
---|---|
研修概要 |
|
募集定員 | 調整中 |
会場 | 特別養護老人ホーム甍(いらか) |
受講料金 | 72,000円(テキスト代、消費税込) |
特典 | 下記の内容が無料です。 ①実習費 ②2回のフォローアップ研修(終了6か月後・1年後) 介護職員及び登録ヘルパーとしてお仕事をお考えの方、講座終了後の就業のご相談もお受けいたします。 |
受講資格 | ①介護や福祉に関心のある方、意欲のある方 ②男女・満16歳以上 |
お申込み方法 |
社会福祉法人 三秀會(大阪府知事指定介護員養成研修事業者番号135) 〒544-0015 大阪市生野区巽南3-7-30 |
研修 スケジュール |
ただ今、開講日程調整中です。(日程決まり次第HPにてお知らせいたします。) |